しずカパ!
カパ!万野のコンビニエンスな酒屋、やまき店長ヒロです。
みなさん御存じかと思いますが、なんと2月23日は、223のゴロ合わせで
富士山の日!
なんです。
そこで、静岡県小売酒販組合主催で2013ねんより
静岡オリジナル品種゛誉富士”をもっと静岡県民に知ってもらおう!飲んでもらおう!楽しんでもらおう!と
しずおか誉富士 “カンパイ” フェス
通称
゛しずカパ!”
というイベントをやってるそうです。
今年は第4回目の開催です!
僕も今年初めて知りましたが…
じつは静岡って、全国有数の酒どころ、業界では
「吟醸王国」って言われてるんです。
ぼくが子供のころは、サッカー王国でしたが.…
全国の日本酒総生産量に対する特定名称酒の割合は約28%、静岡はなんと!
約83%なんです!
その静岡県内でも、市内に4つも酒蔵がある市は珍しいんですよ!
そこで、ヤマキでも市内4蔵+αの誉富士のお酒をそろえてみました。
同じ誉富士を使って仕込んでも、蔵ごとに全然味が違うんです。
いろんなお酒飲み比べってたのしいですが、テーマを決めて比べてみるっていうのも楽しいですね。
2月23日の午後6:30ジャストに乾杯!
それだけです!
場所は県内各地の、参加表明しているお酒の飲めるところ(酒屋、居酒屋、バー、スナックなど)
もちろん、皆さんのお宅でだってOKデス‼
だって、参加条件は
「誉富士で乾杯!」だけですもん。
関連記事