2016年01月28日
お出かけto富士川楽座
こんにちは。
万野のよろずや的酒屋、酒のやまき店長、ヒロです。
昨日は定休日で、家族で富士川楽座へお出かけしてきました。

子供が生まれる前、夫婦で行くときはいつも曇りで富士山が見えたためしがないのですが、娘が晴れ女なのかな?
綺麗に晴れて、しっかり富士山が見えました。

お土産は地元のものが多いのは当然なのに、見たことないものいっぱいで、静岡東部だけでこんなにいろいろ楽しめるんだなぁと。
東名とつながってるので、お酒は売ってませんが、おつまみになるものいっぱい‼
今度、やまきでも売れそうないいおつまみを調査に来なくては!
キワモノ好きな僕は、しずおか謹製”茶”コーラを買って飲んでみました。

期待していたほどの罰ゲーム感はなく、ほんのりお茶の香りもするかな?な甘いソーダでした。
あ、おいしかったですが。
お昼は、インパクト大の桜エビかき揚げそば!

油揚げのでっかいのくらいのサイズのかき揚げです。
そばなしで、かき揚げだけでもお腹いっぱい…
娘といっぱい遊んで、エネルギーチャージしたので、今日からも元気いっぱい仕事します!
万野のよろずや的酒屋、酒のやまき店長、ヒロです。
昨日は定休日で、家族で富士川楽座へお出かけしてきました。

子供が生まれる前、夫婦で行くときはいつも曇りで富士山が見えたためしがないのですが、娘が晴れ女なのかな?
綺麗に晴れて、しっかり富士山が見えました。

お土産は地元のものが多いのは当然なのに、見たことないものいっぱいで、静岡東部だけでこんなにいろいろ楽しめるんだなぁと。
東名とつながってるので、お酒は売ってませんが、おつまみになるものいっぱい‼
今度、やまきでも売れそうないいおつまみを調査に来なくては!
キワモノ好きな僕は、しずおか謹製”茶”コーラを買って飲んでみました。

期待していたほどの罰ゲーム感はなく、ほんのりお茶の香りもするかな?な甘いソーダでした。
あ、おいしかったですが。
お昼は、インパクト大の桜エビかき揚げそば!

油揚げのでっかいのくらいのサイズのかき揚げです。
そばなしで、かき揚げだけでもお腹いっぱい…
娘といっぱい遊んで、エネルギーチャージしたので、今日からも元気いっぱい仕事します!
2016年01月26日
もうすぐバレンタインでーすよ!
こんにちは。
子供のころからバレンタインにあまり縁のなかった酒のやまき店長ヒロです。
あまりにチョコを貰えなさ過ぎて、自分でカカオから手作りしたこともあったっけなぁ…
子供のころからバレンタインにあまり縁のなかった酒のやまき店長ヒロです。
あまりにチョコを貰えなさ過ぎて、自分でカカオから手作りしたこともあったっけなぁ…
それはさておき、酒のやまきではバレンタイン用に小さめボトルを用意しました。

お父さんや上司に、兄弟に、「安い義理チョコ買ったけど、それだけだとあんまりかな?」
というとき、いっしょに小さめボトルのウィスキーを贈ってはいかがでしょう?
というとき、いっしょに小さめボトルのウィスキーを贈ってはいかがでしょう?
ハイボールも、もはやオジさんだけの飲み物ではなくなってきたし、すっきりとした味わいはチョコレートにもよく合います。
ラッピングも有料、無料にてうけたまわっておりますので、ぜひ足を運んでみてください。
2016年01月25日
出張します!
こんにちは。
万野の酒屋、酒のやまきの店長ヒロです。
に出張販売いたします。
万野の酒屋、酒のやまきの店長ヒロです。
に出張販売いたします。
祖父さんの代の牛飼い仲間の土井ファームさんとのご縁で、土井ファームさんの駐車場でお土産用にお酒販売します。
運転するけど、酒飲まないイイ友達を誘って、ぜひご来場ください!
飲酒運転は絶対にしないでくださいね!
昨年の模様は静岡新聞さんのサイトに詳しいです。http://www.at-s.com/event/article/flavor/119174.html
酒蔵巡りメインスポットは以下の通りです。
■富士正酒造 in 上野
蔵開き 2016年2月7日日曜日 9時30分~午後2時
静岡県 富士宮市 下条642-1
TEL 0544-52-0313 URL http://www.fujimasa-sake.com/
■牧野酒造
蔵開き 2016年2月7日日曜日 9時30分~午後2時
静岡県 富士宮市 下条1037
TEL 0544-58-1188 URL http://www.makino-shuzo.com/
■ドイファーム
ジェラート・パン販売 2016年2月7日日曜日 9時30分~午後2時
〒418-0114 静岡県富士宮市下条806-1
Tel・Fax:0544-58-7078 URL http://www.doi-farm.com/
2016年01月23日
RooT:1 入荷しました。
2年ほど前から全米で話題のチリワイン、ROOT:1入荷しました。

いまのヨーロッパのほぼすべてのブドウは、フィロキセラという害虫のため、根はフィロキセラに強いアメリカ原産のブドウに接ぎ木しています。
ところが、チリは地形的に害虫の侵入がなく、世界で唯一フィロキセラに侵されていない土地なので接ぎ木していないヨーロッパ品種が残っています。
そこで根は一つ、というところから名付けられた、ROOT:1。
その中でも、安旨ワイン激戦国に殴り込むために作った特別ブレンドの”ヘリテージ レッド”
開けてすぐは少しスパイシーな香がほのかに香る程度だったのが、しばらくたつと黒系ベリーの甘い香に。
色は使い込んだ革のような、ちょっと茶色がかったむらさき。

口にすると、最初は酸味がたつが、2杯3杯と進むにつれ、さくらんぼのような上品な甘酸っぱさに。
タンニンも優しく滑らかで、いままで赤ワインが苦手だった方やワイン入門にもおススメ!
翌日にはさらにフルーティーさが増して、一本開けるのはちょっと、というかたも何日かに分けて楽しめます。
スクリューキャップというのも、保管が楽でいいですね。
今回は特別に安く手に入れられたので、定価1,512円(税込)のところ
1,050円(税込)で販売します。
数量が限られていますので、心配な方はお問合せください。
酒のやまき 58-1111まで

いまのヨーロッパのほぼすべてのブドウは、フィロキセラという害虫のため、根はフィロキセラに強いアメリカ原産のブドウに接ぎ木しています。
ところが、チリは地形的に害虫の侵入がなく、世界で唯一フィロキセラに侵されていない土地なので接ぎ木していないヨーロッパ品種が残っています。
そこで根は一つ、というところから名付けられた、ROOT:1。
その中でも、安旨ワイン激戦国に殴り込むために作った特別ブレンドの”ヘリテージ レッド”
開けてすぐは少しスパイシーな香がほのかに香る程度だったのが、しばらくたつと黒系ベリーの甘い香に。
色は使い込んだ革のような、ちょっと茶色がかったむらさき。

口にすると、最初は酸味がたつが、2杯3杯と進むにつれ、さくらんぼのような上品な甘酸っぱさに。
タンニンも優しく滑らかで、いままで赤ワインが苦手だった方やワイン入門にもおススメ!
翌日にはさらにフルーティーさが増して、一本開けるのはちょっと、というかたも何日かに分けて楽しめます。
スクリューキャップというのも、保管が楽でいいですね。
今回は特別に安く手に入れられたので、定価1,512円(税込)のところ
1,050円(税込)で販売します。
数量が限られていますので、心配な方はお問合せください。
酒のやまき 58-1111まで
2016年01月20日
ブログはじめました。
酒のやまき、ブログはじめました。
記念すべきかどうか、ですが、初回から酒と関係ない話です。
水曜日でお休みなので、お散歩に出掛けました。
ここのところご近所が栄えてきて、いろいろお店など出来ているので、探検!
長屋通りを歩いていると、かわいい猫ちゃんに誘われて、RYU GALLERYにふらふらと…
今日からあかり展らしく、かわいいランプシェードなどがあり。
併設のカフェで「徳川将軍珈琲」をいただきました。
ご近所で楽しめるのはいいですね。
記念すべきかどうか、ですが、初回から酒と関係ない話です。
水曜日でお休みなので、お散歩に出掛けました。
ここのところご近所が栄えてきて、いろいろお店など出来ているので、探検!
長屋通りを歩いていると、かわいい猫ちゃんに誘われて、RYU GALLERYにふらふらと…
今日からあかり展らしく、かわいいランプシェードなどがあり。
併設のカフェで「徳川将軍珈琲」をいただきました。
ご近所で楽しめるのはいいですね。
