スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年05月27日

試飲会やります!

こんにちは。
今日は降るのかやむのかハッキリしない半端な天気ですね。
万野の酒のやまき店長ヒロです。



来る6月18日、父の日前日、酒のやまき初のイベント
試飲会やります!

最近は、いろんな蔵から夏向けのお酒を出しているので、その中から5〜6種くらい試していただこうと思います。

詳しい情報は決まり次第コチラでお知らせしていきますので、check it out!!  
タグ :試飲会


Posted by 酒のやまき at 17:28Comments(0)イベント

2016年05月23日

富士山BBQ in まかいの牧場

ご無沙汰しております。
万野の酒屋、酒のやまき店長ヒロです。

昨日は夕方から、妻子を連れて、
富士山BBQ in まかいの牧場 ~おなじ山の飯を食おう!~

に行ってきました。




地消地産をテーマにしたイベントでしたが、大盛況!






どのブースも行列で大変にぎわっていました。

にくにくにくにく、、、、

富士宮は、肉好きにはたまらない土地なんだなぁ。

でもきっと、肉ばっかでなく、ほかにも隠れた、目立ってないおいしいものがあるはず!





みんなで発掘して、うまいもん喰いましょう‼

ただ、朝霧の気候をなめてました。

7時過ぎには寒くなっちゃって.…

高砂さんの熱燗がうまかったですけどね。


  


Posted by 酒のやまき at 12:14Comments(0)イベント

2016年05月07日

藤の花

こんばんは。
最近、暑い日が続いて皆さんビール飲みたくなりませんか?
ビールなら、酒のやまきへご用命ください。

今日は、ムスメを連れて、祖母に会いに行き、一緒に下の坊へ藤を見に行ってきました。

車を降りたらすぐに藤の花のいい香りが感じられました。







午前中は曇っていていまひとつの陽気でしたが、昼前から晴れて、むしろ暑いくらいでしたね。

写真のタイミングは逃しましたが、雲間から富士山も見えて、富士と藤のダジャレコラボも綺麗でした。
そろそろ藤の花も終盤に差し掛かっていますが、まだ来週くらいまでは楽しめそうですよ。

今夜の試飲は
「御前酒 9 -nine-」
岡山県の元辻本店の夏生です。



全国に約1700の蔵がありますが、その中で約30人しかいない女性杜氏と、8人の若い蔵人の醸すお酒です。

菩提酛という古代の製法を使った、若手の作る新しいお酒。

呑もうと思って口元に持ってくると、ふわっと香るイチゴかマスカットのような爽やかな香り。
でも、口に含むと柔らかさの中にボトルのイメージそのままのピッと筋の通ったキレのいい味わい。

食卓が引き締まる感じのお酒ですね。
  


Posted by 酒のやまき at 23:14Comments(0)商品紹介