スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年06月23日

リンク先記事が面白いですよ!

日本のクラフトワイン
今回の入荷は?



【日本初の醸造コンサルタント】として
「ココ・ファームワイナリー」「高畠ワイナリー」「都農ワイン」「奥出雲ワイナリー」「シャトー酒折」「白山やまぶどうワイン」
「山崎ワイナリー」「宝水ワイナリー」「奥尻ワイナリー」
など数々の醸造コンサルタントを手掛けてきた

“カリスマ・ワインメーカー”
増子 敬公(ますこ・よしひろ)さん

満を持してご自分で起ち上げたワイナリー
「Cfaバックヤードワイナリー」(栃木県足利市)を扱うことになりました。
http://www.nihonwine.jp/posts/4339835?categoryIds=1195731



Cfaってなんだろう?と思って調べたら、温暖湿潤気候の気候区分記号らしいです。
日本の気候に合うワイン造りを、って事なんですね。



生産量も少なく、インターネット販売などはしたくないとの事なので、今回がチャンスです!

葡萄造りが最重要と思われているワインも、醸造の技次第でこんなに違うか?と実感できると思います!

税込 2,376&税込2,722  


Posted by 酒のやまき at 13:32Comments(0)商品紹介ワインも飲んでみて!

2018年06月22日

クラフトワイン充実させます

日本の“クラフト”ワイン 取り扱い始めました!

富士宮市朝霧の富士山ワイナリーのEC輸出解禁から、山梨グレイスワインなど海外で高く評価され始めた日本ワイン!
マツコの知らない世界でも紹介されました。

クラフトビール大好きな酒のやまきでも、日本のクラフトワインに注力していきます。

富士山周り圏外初は、
東京「御徒町」
葡蔵人〜Book Road〜さん
http://www.nihonwine.jp/posts/4096416?categoryIds=1195731



ラベルに、ワインにおススメの食材が描いてあって可愛い
流行りのオレンジワインもラインナップです!

¥2280〜  


Posted by 酒のやまき at 11:36Comments(0)商品紹介ワインも飲んでみて!

2018年06月20日

富士宮初上陸!

富士宮初上陸のビアスタイル!(たぶん…)
ゴーゼ‼︎
Sierra Nevada OTRA VEZ



小麦や香草類のほか、なんと大量の塩が投入されているスタイル!

乳酸菌発酵も上面発酵と同時進行なので、柑橘系フルーツやヨーグルトのような心地よい酸味を感じる、これからの時期に最適ビール

しかも今回入荷のオトラ・ベスにはライムとアガベ(テキーラの原料のサボテン)まで使用!
もう、味の想像がつかない⁉️

でもそこは老舗のシエラネバダさんなので信じて大丈夫!

ぜひ新しい出会いを!

本日は定休日なので、明日以降お待ちしております!  


Posted by 酒のやまき at 14:07Comments(0)商品紹介美味いビール