2016年06月01日

伊豆はビール王国だった!

こんばんは。
万野原新田の酒のやまき店長のヒロです。

今日のお休みは、夏に向けてビールの品揃えを増やすべく。

伊豆はビール王国だった!

修善寺の「ベアードブルーイング」さんへ工場見学と商品説明を聞きに。

伊豆はビール王国だった!

伊豆はビール王国だった!


沼津から修善寺へ工場を移して、今週末で2周年でもあり、社長さんの厳しい指導もあるそうで、工場内はピッカピカです。

伊豆はビール王国だった!

伊豆はビール王国だった!

伊豆はビール王国だった!

伊豆はビール王国だった!

醗酵タンクも熟成タンクもクラフトビールのブルワリーにしては巨大です。

麦芽粉砕機もデカイ!

伊豆はビール王国だった!

ホップはこだわって乾燥ホップしか使わないそうです。
袋を開けてもらっただけで、柑橘様のイイ香り…

伊豆はビール王国だった!

そのうち自家栽培の麦とホップでも仕込む目論みもあるそう。

伊豆はビール王国だった!

麦芽とホップの種類も多く、配分がいろいろで、その辺の研究も面白そう!

伊豆はビール王国だった!

季節限定のフルーツフレーバードビールのフルーツは、手絞りらしいです∑(゚Д゚)

伊豆はビール王国だった!

タップルーム(バー)併設で、いろいろ飲めます。

伊豆はビール王国だった!

伊豆はビール王国だった!

伊豆はビール王国だった!

今の時期は、蛍も飛んでるそうで…

近所に住みたい…!

近々、何種類か入荷しますので、入荷次第、こちらで紹介します。


お問合せは
酒のやまき
富士宮市万野原新田4037-2
電話 0544-58-1111
までお願いします。
同じカテゴリー(休日)の記事画像
ビール日和な連休です!
ビールの現場
朝霧ジャムの前には
さあ、ビール持ってGWを楽しもう!
うめ〜っしゅ!
勝沼ワイナリーいってきました!
同じカテゴリー(休日)の記事
 ビール日和な連休です! (2019-05-04 12:25)
 ビールの現場 (2019-03-08 00:13)
 朝霧ジャムの前には (2018-10-06 01:23)
 さあ、ビール持ってGWを楽しもう! (2018-04-28 11:34)
 うめ〜っしゅ! (2016-06-22 16:10)
 勝沼ワイナリーいってきました! (2016-04-28 20:23)

Posted by 酒のやまき at 22:45│Comments(0)休日
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆はビール王国だった!
    コメント(0)