2016年02月09日

第7回上野の里酒蔵巡り、参戦!

こんにちは。酒のやまき店長ヒロです。
晴れて日が出ると暖かいですが、朝晩は冷えますね。
そんな夜には、300ml瓶の日本酒を瓶のまま熱いお湯につけて、1分。
手間なし燗で体の中から温ると、ぐっすり眠れますよ。

去る申(さる)2月7日の日曜日、土井ファームさんとのご縁がきっかけで、
「第7回 上野の里 酒蔵巡り」
の、土井ファームさん駐車場にて、お土産用のお酒の販売ブースを出させていただきました。


第7回上野の里酒蔵巡り、参戦!

いままでは、各酒蔵でだけお酒の販売をしていたのですが、
それぞれの蔵を巡って土井ファームさんにたどり着き、そこからシャトルバスで駐車場へ、とか、
最寄りの大門下バス停からバスで帰ろう、
というお客さんが土井ファームさんでお土産にお酒を買えないのは不便だろう、ということでの出店でした。


第7回上野の里酒蔵巡り、参戦!


しかし、いままで何度も来場してくださっているお客さんたちは慣れたもので、今年はすでに各蔵でお土産を買われていた方が多く、
「なんだ~、今年はここにもあったのか~」
という方が多かったです。


第7回上野の里酒蔵巡り、参戦!


まだまだアピールがたりなかったなぁ、と来年に向けての反省点がたくさんあります。


父に教わりながら、税務署への出張販売の申請の仕方、イベントでのいつも店でやるのとは違った販売の仕方など、大変勉強になった蔵開きへの参加でした。


今年は「不慣れですみません。」でしたが、来年はイベントならではの面白いことができたらな、と今から燃えています!


ブログをご覧の皆様も、来年はぜひ、「第8回 上野の里 酒蔵巡り」にご来場し、楽しんで、さらにやまきにも声を掛けてくださればうれしいです。


第7回上野の里酒蔵巡り、参戦!
第7回上野の里酒蔵巡り、参戦!





お問合せは
酒のやまき
富士宮市万野原新田4037-2
電話 0544-58-1111
までお願いします。
同じカテゴリー(イベント)の記事画像
家呑み生ビール!
ヌーボー解禁!
無料試飲会やります。
まだまだ暑いですが、「ひや」おろしの季節です!
初試飲会でした。
やまき、ビアフェスへ行くの巻
同じカテゴリー(イベント)の記事
 家呑み生ビール! (2017-04-28 23:15)
 ヌーボー解禁! (2016-11-03 18:25)
 無料試飲会やります。 (2016-09-22 18:45)
 まだまだ暑いですが、「ひや」おろしの季節です! (2016-09-02 15:55)
 初試飲会でした。 (2016-06-19 13:04)
 やまき、ビアフェスへ行くの巻 (2016-06-06 11:28)

Posted by 酒のやまき at 13:50│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第7回上野の里酒蔵巡り、参戦!
    コメント(0)